SHURE。

この冬の移動中に使うイヤホンを決めました。
iPhone5ではBluetoothの高音質コーデックが使いものになりませんので、
 有線タイプでケーブルの短いものを探しました。

その中で、「高遮音性」を謳っているSHUREを試してみました(^^)b、
昔、e2cを試したことがあり、ケーブルが硬くSHURE掛けにも慣れず、
 5分で使用を止めた経緯があり、今回は「何か今までとは変わった傾向
 のものを試してみよう」という、明確な購入動機のない半ば魔が差した
 状態でした(^^;。

13092801.jpg
SE215、SE215Special Edition、SE425

…どうして3種類あるのかというと、初めにSE215Special Editionを試して
その音質に驚き、上位機種のSE425を試した後に、ノーマルのSE215を試した
からです(^^;。

SE215Special Editionは低域が出過ぎの印象です。

SE425はポータブルヘッドホンアンプが必須です。
 iPhone5直結では腰砕けになってしまいます。
 3千円クラスのFiio E02iを挟んでも、直結では出せない音になります。
 しかし当然ながら、ヘッドホンアンプと接続ケーブルの分だけ、所持品が
 嵩張ることになります。

ノーマルのSE215は、直結でも十分な音質で、良い落とし所だと思います(^^)b。

ケーブルを交換できますので、80cmのケーブルに換装しました。

下手をすれば、ピアノがギターのように聞こえるイヤホンもある中、SHUREは
 楽器音やボーカルの音色が特長だと思いますが、最も気持ち良く聴けたのは
 Perfumeだったりします(^^)b。

SONY NEX-6 / SIGMA 60mm/2.8DN NANOHA Tube16mm
  1. 2013/09/28(土) 10:15:32|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<9月のポタリング(2)。 | ホーム | 9月のポタリング(1)/の~んびりサイクリングおわら編。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://www.legin-photo-diary.net/tb.php/20-ee59c4ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

legin_net

Author:legin_net
ブログを引越しました。

2013年6月までの記事。
2006年6月までの記事。

コメント・TBは承認制です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
RICOH GR (4)
PENTAX K-7 (2)
自転車2013 (11)
鉄道写真 (14)
食事 (1)
音楽 (5)
SONY NEX-6 (1)
写真 (1)
PENTAX K-50 (9)
自転車2014 (6)
PENTAX K-3 Prestige Edition (4)
LUMIX DMC-LX100 (1)
自転車2015 (3)
PENTAX K-1 (3)
自転車2016 (1)
Roland SH-4d (1)

検索フォーム