JayBird Bluebuds X。

Bluetoothヘッドセット探しはまだ続いていて、今度は、ボックスレスタイプでありながら
 連続再生8時間を謳うヘッドセットを試してみました。JayBird Bluebuds Xです。(以下BBXと表記)

13070801.jpg

BBXは、早い話がBackBeat Go(以下BBGと表記)の有力な競合機種です。BBGのほとんど唯一の
 欠点である、連続再生時間の短さがBBXで解決できるとなれば、3倍近い価格ながらBBG
 からBBXへ買い換えする人は少なくないだろうと思います。

操作音が英語の音声になっているのは良いのですが、かなり喧しいです。
音質は、厚み重視という感じでしょうか。
今までのイヤホンやヘッドセットよりは、若干エージング時間がかかるようです。
イヤーピースをComplyに換装すると、わずかに音が篭りますが、遮音性のメリットが勝ります。
イヤホンの外れにくさにも配慮されていて、セッティングが決まれば、装着しているうちに
 だんだん外れて来るということはありません。
通話も問題なさそうです。

ここまで来ると、次はアクティブノイズキャンセリング機能を期待してしまいます。

PENTAX K-7 / DFA MACRO100mm/2.8WR
  1. 2013/07/08(月) 01:33:32|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<7月のポタリング(1)。 | ホーム | うな富(富山)。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://www.legin-photo-diary.net/tb.php/7-c98ac3c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

legin_net

Author:legin_net
ブログを引越しました。

2013年6月までの記事。
2006年6月までの記事。

コメント・TBは承認制です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
RICOH GR (4)
PENTAX K-7 (2)
自転車2013 (11)
鉄道写真 (14)
食事 (1)
音楽 (5)
SONY NEX-6 (1)
写真 (1)
PENTAX K-50 (9)
自転車2014 (6)
PENTAX K-3 Prestige Edition (4)
LUMIX DMC-LX100 (1)
自転車2015 (3)
PENTAX K-1 (3)
自転車2016 (1)
Roland SH-4d (1)

検索フォーム